‘アンテナ工事例一覧’
茨城町で落雷で故障した地デジアンテナを修理
茨城町のお客様から「落雷でテレビが駄目になり、新しくテレビをかったが映らない。アンテナも故障しているようなので、修理して欲しい」との連絡をいただきました。 調査の結果、やはり落雷で アンテナ本体とブースターが故障していました。 お客様と相談の上、費用を節約するためこれまで使っていたアンテナポールに増設する形で新しいアンテナを取り付けることにしました。 |
費用を抑えるため、これまで使っていたアンテナポールを使用し増設する形で取り付けました。 |
水戸市でアンテナの修理工事
水戸市のお客様から、強風で倒壊した、地デジアンテナとBSアンテナの修理のご依頼をいただきました。 |
倒壊したアンテナ。壁面の取り付け強度が足りなかったようです。さらに、衛星放送用のパラボラアンテナが2つ着けたあったことも、負担ないなっていたようです。 |
新しいアンテナは、壁面ではなく屋根馬(屋根上)に設置しました。 強風でも心配無いよう、アンテナの上部と下部の2か所を支線で固定し、さらに足の部分の4か所をコーキングで固定しました。 |
アンテナの修理や新設はお気軽にお問合せ下さい。 |
浴室テレビ工事 交換28,000円~ ご希望で浴室リフォームも
お風呂でテレビ、見ませんか? |
スポーツ中継やバラエティー、見逃したくないテレビ番組を、お風呂で楽しむ方が増えています。 |
「浴室でハイビジョン放送を見たい」「古くなって映りが悪くなった浴室テレビを、最新のテレビに交換したい」とお考えのお客様、アンテナマイスターにご相談ください。 |
ご希望により浴室リフォーム工事も承ります。 |
|
交換工事 28,000円(税別)~ |
テレビ付・交換工事 88,000円(税別)~(ハイビジョン浴室テレビ込みの料金です) |
※交換工事は、浴室にすでにテレビが設置され、アンテナケーブルなどが浴室内まで配線されている場合の工事です。古いテレビを撤去し新しいテレビを取り付けます。 ※お客様ご購入のテレビも対応致します。 |
|
新規取付工事 58,000円(税別)~ |
テレビ付・新規取付工事 118,000円(税別)~(ハイビジョン浴室テレビ込みの料金です) |
※テレビの無い浴室に新しくテレビを設置する場合の料金です。 ※お客様ご購入のテレビも対応致します。 |
(当社でお取り付けするハイビジョン浴室テレビは、映りが良く機能に優れ、価格が手頃な大手リフォーム専門会社で取り扱っているOEM製品(上記写真)です。) |
|
正式な工事費用は、現場確認の上お見積りさせて頂きます。お気軽にお問い合わせください。 |
浴室テレビ交換工事
浴室につけてあったテレビを、地デジハイビジョン放送に対応した新しいテレビに交換しました。 |
今まで使っていた古い型の浴室テレビ |
古いテレビを取り外しました。 |
新しいハイビジョンテレビを取り付けます。 |
これでお風呂でも綺麗な画面のハイビジョン放送が楽しめます。 |
浴室テレビの取り付けや交換のご相談は、お気軽にアンテナマイスターまで。 |
浴室テレビ交換取り付け工事
浴室テレビの交換工事です。 |
古いテレビを取り外しケーブルを確認します。 |
新しいテレビの設置金具を取り付けます。 |
受信状態をチェックをしています。 受信状態は良好です。 |
新しいハイビジョンテレビで地デジ放送がお風呂で見られるようになりました。 |
浴室テレビが初めて市場に出た頃は、大変高価でなかなか手の出ない商品でした。 しかし最近は設置する方が増え、価格的にだいぶお求めやすい値段になってきました。 バッテリーを電源にした、ポータブルタイプの浴室テレビあります。 利用されている方の中には、稼働時間や充電の手間、電波の受信状態などで不満を持たれる方もいらっしゃるようです。 家族皆さんでお使いになる場合や頻繁に浴室でテレビを見る方などには、壁面に設置する壁掛けタイプの浴室専用ハイビジョンテレビをお勧め致します。 |
ひたちなか市阿字ヶ浦で地デジアンテナ・BS/CSアンテナの工事
ひたちなか市阿字ヶ浦のお客様から、新築住宅の地デジアンテナとBS/CSアンテナの工事の依頼を頂きました。 白壁の綺麗な、素敵なお住まいです。 |
工事はサイドベースでのアンテナ取り付けです。 |
壁から出ているケーブルを、目立たないよう軒下に配線しました。 |
地デジアンテナとBS/CSアンテナの両方を一か所につけるため、ポールを上下2箇所のサイドベースで固定し、強風でも強度を維持できるよう施工しました。 これなら、どんな強風でも大丈夫です。 |
客様の都合で、工事開始が午後からでしたが、無事その日のうちに工事を終えることができました。 夕日で写真がちょっと赤みがかってしまいました。 |
水戸市で照明器具の電気工事
水戸市内のお客様から、照明器具の引掛けシーリングの取り付け工事の依頼を頂きました。 |
最近、中古住宅を購入されたそうです。 古い照明を交換しようと、LED照明をご自分で購入し交換されるとのことでした。 電気の配線が昔の工法で、電源部の配線がむき出しでした。 最近の照明器具は、引掛けシーリングで取り付ける方式がほとんどですので、そのままでは最新の照明を取り付けることはできません。 |
古い照明器具を取り外します。 |
電源のコードに引掛けシーリングを接続し、天井にビスで固定します。 |
全部で8個所に引掛けシーリングを取り付けました。 あとは、お客様がご自分でLED照明を取り付けるとのことでした。 |
キッチンライト・流し元灯もLED照明に交換しました。 |
照明器具の引掛けシーリング工事など、中古住宅の電気工事もアンテナマイスターにお任せ下さい。 |
対応エリア |
水戸、日立、常陸大宮、那珂、東海村、ひたちなか、石岡、城里、笠間、茨城町、小美玉、大洗、鉾田 |
協同アンテナの廃止のため水戸市内でアンテナ取付工事
水戸市の百合が丘ニュータウンの共同受信アンテナが2015年3月末で、サービス停止になるようです。 それに伴い個人のお客様からアンテナ設置工事の依頼を頂きました。 |
お客様の希望で、お住まいにねじ穴などを開けずに工事して欲しいとのことでした。 |
ベランダの手すり部分を挟む止め特殊な留め具を使い、デザインアンテナとBSアンテナを設置しました。 |
お住まいを大切なされているお客様でしたので、傷を付けずに工事が完了し、ご満足していただけました。 |
地デジアンテナをデザインアンテナで設置ご希望のお客様もお気軽にアンテナマイスターまでご連絡ください。 |
東海村で落雷で故障したBSアンテナを火災保険で修理
東海村のお客様から、雷の後BSが映らなくなった。玄関灯などもつかなくなったと連絡を頂き、修理に伺いました。 調査したところ、BSアンテナ本体とブースターが破損していました。玄関灯も故障していました。 BSアンテナの上に付いていた地デジアンテナに被害がなかったことから、 故障の原因は、雷の直撃ではなく、電流が地面などから伝って流れてきたサージ電流の影響と考えられます。 |
BSアンテナの上にある地デジアンテナには被害がありませんでした。 |
故障した、BSアンテナとブースターです。 外見はなんでもありませんが、雷の高圧電流のせいで内部の部品が壊れていました。 |
古いブースターを取り外し、新しいブースターを取り付けました。 |
新しいBSアンテナを取り付け、無事テレビが映るようになりました。 |
玄関灯は、お客様に新しい器具を選んで頂き、後日交換することとしました。 |
今回の修理費用は全て火災保険で賄うことができます。 全ての修理が完了してから、お客様から保険関係の書類をお預かりし、 当社で申請書類をおつくりします。 あとは書類をお客様から保険会社へ提出していただけで、手続きは完了します。 |
ひたちなか市で屋内LAN配線の増設工事
ひたちなか市のお客様から、LAN配線の増設工事のご依頼を頂きました。 |
1階のリビングから、2階の仕事部屋への配線でした。 これまで、無線LANだったものを、速度などが今一つ満足出来ないため有線にされるそうです。 |
電話線の配管を利用し、CAT6(カテゴリー6)のLANケーブルと敷設しました。 |
通信速度のテストをしています。 通信状態は良好でした。 |
現在LANケーブルはCAT6が標準となっています。 事業所などで古いLANケーブルや設備をお使いの場合、光回線など高速回線のスペックが充分活かされていない場合があります。 機会がありましたら、ご自分の通信環境をぜひ一度お確かめ下さい。 |